Kiyublog

このブログでは私自身の旅行記(長期連休が終わると投稿します)や関東甲信越地方の鉄道機関、空想都市についての記事をアップしてます。

【家で鉄道妄想旅行#6】青函トンネルを抜け、いよいよ本州上陸! 函館駅→秋田駅

こんにちは。今日から5月に入りました。 前回の続きから。ここは北海道函館市・函館駅です。 今日はいよいよ青函トンネルを通り、本州へ。今日の目的地は秋田駅です。 目次 新幹線開業後に変わった区間 新函館北斗駅のすごさ 北海道新幹線に乗車。海を渡って…

【家で鉄道の妄想旅行#5】いよいよ函館へ、本州までもう一歩。岩見沢駅→函館駅

こんにちは。今日は稚内駅を発ってから3日目の朝を迎えました。北海道岩見沢市岩見沢駅です。 写真にあるのが岩見沢駅の4代目駅舎(その駅が開業してから4番目の駅舎)ですが、なんと現駅舎が建設された経緯が非常に珍しいもので、私も調べてるとき驚きました…

【家で鉄道の妄想旅行#4】北海道周遊の旅 網走駅→釧路駅→追分駅→岩見沢駅

こんにちは。 きのう出発地の稚内駅を発ってから網走までやってきました。 (昨日の記事)→【家で鉄道の妄想旅行#3】北海道周遊の旅 稚内→旭川→網走 - きゆ/Kiyu 今日は網走駅から釧網本線で南下して釧路駅。 釧路から特急おおぞら号で、追分駅。 室蘭本線に…

【家で鉄道の妄想旅行#3】北海道周遊の旅 稚内→旭川→網走

こんにちは。今日から投稿を始めます。【家で鉄道旅行シリーズ】 今日の昼ごろに唐突ながら2時間30分のアンケートで、出発地をどこにするかと言うことを決めてもらいました。 その結果同率で、東京と北海道稚内市が1位に。今回の旅の出発地は稚内駅、目的地…

【家で鉄道の妄想旅行#2】きっぷについて解説・知ってた方が面白い予備知識

【家で鉄道旅行#1】きっぷについて解説 - きゆ/Kiyu ○○始めた【家で鉄道旅行】ですが、前回はきっぷについて解説しました。 立て続けですが本記事では、きっぷのことについて予備知識として持っておいたら、更に楽しめるんじゃないかと思って出します。 詳…

【家で鉄道の妄想旅行#1】きっぷについて解説

こんにちは。コロナウイルスの感染拡大で、春休みやゴールデンウィークに計画してた旅行やお出かけを余儀なく延期・中止された方も多いでしょう。 そこで、今回は! このブログ記事を使って妄想旅行をやってみたいと思います! YouTubeで「妄想旅行」などと…

【小田急新宿駅】日中(10時~17時)のダイヤパターンを見てみた

こんにちは。私が鉄道ファンであることはすでに公言しているうえ、活動内容から見ても分かると思いますが、その中でも特に昔から熱中してやってきたことがあります。 それが写真にある時刻表です。 (家に保管されている。しかし保管場所が無くなりつつある。…

【最新版・こだま号】東海道・山陽新幹線各駅停車タイプの号数を解説

こんにちは。のぞみ・ひかりと続いて、最後はこだま号について紹介します。 ひかり号でも、お知らせしたように、ひかり・こだま号で一つの記事を書くとなると、 あまりにも情報量が多くなってしまうので、大人しく列車名別の記事を投稿することにしました。 …

【最新版・ひかり号】列車番号にはどんな特徴があるのか。混雑を回避する方法も紹介

こんにちは。先日、のぞみ号の列車番号を時刻や停車駅も一部は含めて、解説しました。のぞみ・ひかり・こだま号全てを、 1記事でまとめてもいい気がしたんですが、 内容の量的に、読者の方々が、飽きてしまいそうだったので、種別ごとに分けてお送りします。…

【東海道・山陽新幹線の、のぞみ号】複雑な列車番号にはどんな特徴があるのか

こんにちは。 先日、JR東日本はゴールデンウィーク中の、新幹線や特急、快速の1000本近い臨時列車を運休にすると発表しました。 このように、JR各社は、コロナウイルスによる乗客減少のために、余剰な増発分の列車を取り消す対策を次々と打ち出しています。 …

羽田空港と成田空港のアクセス鉄道は便利なのか?

こんにちは。 日本は、狭い国土の割には、空港の数が多く、アクセス鉄道が整備されてるところも沢山あります。 今回はその中でも、成田空港と羽田空港のアクセス鉄道や空港の利便性についてみていきます。 目次 この記事を書いてる人 両空港の歴史 両空港の…

【180度違う】路線図から見る、地下鉄路線の2つの特徴

こんにちは。 本当ならば、都市内のターミナル駅の機能を一か所に集中させて、そこであらゆる交通機関を設置させた方が、乗り換えも楽で、事業者にとっても労力をここに注ぎ込むことができるので効率が良いのですが、用地買収や建設費の観点から、それは不可…

利用客が減少しても列車本数を減らさない2つの理由

前書き こんにちは。先日、日本政府が東京都・埼玉県・神奈川県・大阪府・兵庫県・福岡県・千葉県の7つの都府県に「緊急事態宣言」を発令しました。今後、対象となる県は増える見込みです。 感染症の対策から、在宅勤務をする企業や事業者が増えて、朝の通勤…

利益を出しやすい鉄道路線に共通する3つのこと

首都圏では、急激な少子高齢化が進行するのを逆らうように、人口増加が続いています。 鉄道会社の利用客も増加傾向で、JR東日本は過去最高の売上高を更新しました。 建設費の借金がある場合を除いて、首都圏の路線や鉄道会社は、だいたい黒字経営を達成して…

ミニ新幹線がいらない理由

皆さん、こんにちは。きゆ/Kiyuです。 今回は、日本で2路線しかない、「ミニ新幹線」について解説していきます。まず言うと、私はミニ新幹線を作るべきでないと感じます。 鉄道ファンの方なら、ミニ新幹線がどんなものかご存知だと思いますが、鉄道について…

【いまさら自己紹介】きゆ/Kiyuってどんな人なのか?

こんにちは。新年度初の投稿となります。新たに進学した皆さんも、会社に新入社員が入ってきた大人の方も、個人でネットビジネスをしてる方も、よろしくお願いします。 去年の12月23日にブログを開始して3ヶ月以上経ちましたが、今までまともに自己紹介をし…

【長野県の新鉄道路線】上田松本線を開業させたらどうなるのか

沿線人口だけではちょっと…周囲を巻き込めば効果大 (自作) 私は前々からずっと思ってることがあります。それは、上田松本間の鉄道路線を開業させるということ。 つまり、長野県を南北に走る鉄道はたくさんあったが、東西に走る鉄道はこれが初めてに近い感覚…

E8系は東北新幹線にどんな影響をもたらすか

東北新幹線の次世代モデルの一環? さきほど、JR東日本が山形新幹線のE3系1000・2000番台の置き換えとして2024年からE8系を投入すると発表しました。 山形新幹線、新型車両「E8系」デビューへ | 鉄道新聞 写真は掲載しませんが、新型車両はE5系やE6系の色違…

羽田空港アクセス線について

JR東日本は2030年ごろまで開業と計画中の羽田空港アクセス線(仮)の候補ルートとして、既に上がってる ①高崎線や宇都宮線、常磐線の列車を上野東京ラインを介する東山手ルート ②山梨や長野から直通列車が走行できるようにするため、西山手ルール を建設する計…

鶴見駅に相鉄JR直通線の電車は停車させるべきか?

相鉄JR直通線が開業して3ヶ月が経ちましたが、この区間は西谷ー羽沢横浜国大間を除いて東海道貨物線や品鶴線の貨物区間を走行する観点から駅の設置が皆無なのはもちろんトンネルも多いので羽沢横浜国大と武蔵小杉の駅間距離は20kmと東京の特定区間内では右に…

【東京の地下鉄路線完乗へ】2019年9月23日 北戸田駅→池袋駅 千代田線を中心に紹介

これで「完全乗車の旅」は終わり?そんなことはありません。実は、9月16日~18日に東京に行ったあと、いとこの運動会を見に9月22日に埼玉入りし本当は日帰りの予定でしたが、泊まっていくよう言われたので23日は時間を作ることができました。今回の開始地点…

【東京の地下鉄路線完乗へ】2019年9月18日 ①東京駅→西船橋駅

千葉県のメトロ・都営線へ こんにちは。地下鉄路線完乗の旅最終日です。実は、この日のことは記事にするか迷っていました。というのは、この日に撮った写真があまりにも少なすぎて文章だらけで観覧回数が0に等しいほどにまでなってしまうのではということで…

【東京の地下鉄路線完乗へ】2019年9月17日 赤羽岩淵駅→飯田橋駅

2日目です。今日は、「東京メトロ都営地下鉄 一日乗車券を使いません。「東京フリーきっぷ」を使います。このきっぷは東京23区内のJR線、東京メトロ、都営地下鉄、都電荒川線、日暮里舎人ライナーのほかに都営バスを利用することもできます。 おトクなきっぷ…

【東京の地下鉄路線完乗へ】2019年9月16日 飯田橋駅→池袋駅

私は思いました。今まで、東京の地下鉄に全然乗ってないことを。そこで!今回、題目の通り東京に行く機会の隙を見て東京メトロと都営地下鉄。2つの事業者が運営する蜘蛛の巣のように張り巡らされた13の地下鉄路線の完全乗車を目指して頑張っていきたいと思い…

【2019年最後の鉄道乗車】JR相鉄直通線を乗りに、神奈川へ

前回の「長野電鉄途中下車の旅」最終回で、「次投稿しようとしてるものが2つあって迷ってる。」とお伝えしましたが、忘れていました。大晦日に鉄道に乗ったことを記事にしようとしてたのを(笑)。ですから今回は題目にもある通り、2019年に最後の鉄道乗車とな…

2019-12/26 長野電鉄で行く途中下車の旅

元ロマンスカー車両、特急ゆけむり号に乗車 「長野電鉄で行く途中下車の旅」もいよいよ最終回です。最後は、題目にある通りかつてロマンスカーHiSEとして活躍してたロマンスカー10000形が使用されてる特急ゆけむり号に乗車します。ちなみに、現在は長野電鉄1…

2019-12/26 長野電鉄で行く途中下車の旅

善光寺、須坂、小布施へ こんにちは。「2019-12/26 長野電鉄で行く途中下車の旅 第3回目」です。前回、長電に乗車したものの長野市内しか紹介してないため、実質的には3回目にしてようやく本格的に途中下車の旅が始まるということです。旅の前置きが長くなっ…

2019-12/26 長野電鉄で行く途中下車の旅

地方私鉄で初の、立体交差化事業を行った長野電鉄の長野市内を見ていきます。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日は12月30日に投稿した「途中下車の旅」続きからお送りします。 8時53分に長野駅につきました。これから長野電…

2019-12/26 長野電鉄で行く途中下車の旅

1.乗車率130%以上?しなの鉄道の朝ラッシュ 目次 上田駅のしなの鉄道ホーム 車内 さいごに こんにちは。年末をいかがお過ごしでしょうか。今年もあと1日で終わり。今年最後の旅行として、今回は長野電鉄で途中下車をしながら湯田中に向かいます。8時前に家を…

2019-11/9 工夫がいっぱい!湘南モノレール

短区間での高頻度運転、急勾配、高速運転 みなさん、メリークリスマス。今日は、11月の旅行の中で乗車した特色ある鉄道路線、「湘南モノレール」だけで記事をお届けしたいと思います。 目次 湘南モノレール モノレール開業による影響 片瀬江ノ島駅 ダイヤの…